あなたのスペースを清潔にするお手伝い | 山梨県南アルプス市株式会社こいけ - くらしを素敵に -

排水管パイプクリーニング

株式会社こいけ > 排水管パイプクリーニング

最近投稿された排水管パイプクリーニングの記事

公式ブログを読む

排水管の配管を業務用の高圧洗浄機でクリーニングします

管理の行き届いているマンション等であれば排水管の配管は半年から1年ごとに定期清掃されていることがほとんどですが、管理人のいない一戸建てでは排水管洗浄は後回しにされがちです。

排水管の配管洗浄を怠ると

  • 排水口から汚水が逆流する。
  • トイレの水が流れない。
  • 水まわりから嫌な臭いがする。
最悪の場合、排水管の改修工事を行わなければならないという事態にもつながることもあります。

最悪の事態を避けるために

半年から1年ごとの定期的なクリーニング

定期的な配管洗浄で排水管のつまりを予防しましょう

排水管内は日常生活を送っているだけでも、徐々にドロドロの汚れが蓄積していきます。
排水管をドロドロの汚れが蓄積したまま長期間放置すると、いずれ頑固なつまりを引き起こします。
定期的な排水管の配管洗浄を行い予防することが大切です。

つまる前に行う定期的な高圧洗浄

ドロドロの汚れも蓄積する前の段階で高圧洗浄することで、いつでも綺麗な排水管を維持することができます。 つまりが起きてしまう前に排水管の掃除をお勧めいたします。
半年から1年ごとの定期的なクリーニングをお勧めしています。
つまってしまってから業者につまり除去を依頼すると
ワイヤーなどの機器を使用して作業しますが、それでも改善されない頑固なつまりの場合、高圧洗浄機でクリーニングをします。 しかしそれでも対応できない場合、地面を掘り起こして配水管の大規模な工事が必要なケースにつながることもあります。

排水管内が詰まる理由

心当たりがない!でも、排水管はつまります

主な原因はキッチンです。
キッチンで油が付着した鍋や食器を洗うと、流れた油は排水管内で冷えて固まります。 さらに、油と洗剤が反応すると「乳化物質」となり、排水管内にも付着します。 その排水管内に雑菌が繁殖してぬめりが生じ、流入してきた食材の汚れなどが蓄積して汚れが膨らんでいくというプロセスです。
また、キッチン以外のお風呂や洗面台にもつまりの原因はあります。 毛髪や皮脂・垢、石鹸やシャンプーも排水口が詰まる原因になります。

業務用高圧洗浄機

家庭用高圧洗浄機では、こびりついた汚れを落としきれないこともあります。
洗車や外壁掃除に使用する家庭用の高圧洗浄機と、水道業者が配管洗浄に使用する業務用高圧洗浄機の大きな違いは威力。
業務用高圧洗浄機は家庭用の高圧洗浄機の比較にならないほどの高圧で水を噴射し、排水管内の汚れ・つまりを除去できます。

強度と柔軟性を持つホース

配管洗浄を行うための専用の洗浄機は、複雑に伸びる配管内を正確に進めることが出来るような強度と柔軟性があります。
家庭用高圧洗浄機のホースではこうはいきません。

長いワイヤーの先から高圧の水流を噴出

地中や床下に長く配管されている排水管は多くの場合メンテナンスのために桝がありますが、 ご家庭によっては枡のない場合もあり、メンテナンスが難しい場合もあります。
業務用の高圧洗浄機は、長いワイヤーの先から高圧の水流を噴出して清掃を行うので、すみずみまで高圧洗浄をかけることができます。

排水管パイプクリーニングの流れ

1.屋外すべての排水マスを確認
2.排水マスから高圧洗浄機のノズルを挿入
3.ノズルが洗浄水を噴射しながら排水管内を自走
4.高圧で排水管内に付着した汚れを洗い流す
5.排水管から流れ出てくる汚水がキレイになったら完了

ご自分での排水管の配管洗浄は十分ご注意ください

家庭用の高圧洗浄機にも、配管洗浄に使用できるような長いホースのユニットが販売されています。
排水管内を安全にクリーニングすることは容易ではなく配管を傷めたり、部屋の排水口から水を噴出させてしまったり ホースが暴れご近所の家の車などを傷つけてしまうなどどいうというトラブルを起こしかねません。

排水管のつまり予防の3つのポイント

ポイント《1》

食器やフライパン、鍋に付着した油分はペーパーなどで拭き取り、ゴミ箱に捨てる。

ポイント《2》

排水口にネットを着けて、小さな食材クズや細い麺などが排水管配管に流れ込むのを防ぐ。

ポイント《3》

過度に節水せず、時々バケツなどで大量の水を排水口に流し水勢で汚れを押し流す。
排水管の詰まり・汚れはキッチン系統で起こりやすく、原因は食材のカスや油脂を流してしまうことや、水やお湯を過度に節水してしまうことです。食材カスや油脂をキッチンの排水口に流して終わりではなく、しっかりと水を流して十数メートル先の排水溝まで送り出さなければなりません。
排水桝の清掃など、見える部分の排水管清掃はDIYでも行えますが、排水管は見えない部分の方が多く、専用の機器を揃えた工事業者に依頼する方がメリットが大きくなります。

料金表

一般のご家庭

高圧洗浄機使用(パイプクリーニング1ヶ所) 22,000円より
キッチン、ユニットバス、洗面台及び外回りの排水管すべて 38500円より

ご飲食店様

高圧洗浄機使用(パイプクリーニング1ヶ所) 22,000円より
各シンク、冷蔵庫、食洗機からグリーストラップまで 38,500円より